港区の地域課題
港区の地域課題②
寄付の
お願い
社協会員
募集
港区社会福祉協議会 > 港区の地域課題 > 港区の地域課題②

多様なつながりや支えあいの取組が広がっている

つながりや支えあいの気持ちや意識をもつ人が増えることで、区民による主体的な活動が進み、支える人と支えられる人、担い手と受け手という関係を超えた支えあいの取組を地域に広げます。

新橋駅前SL広場の前にある”ライオン像”で寄付ができます

JR新橋駅前SL広場、交番前にある「ライオン像」をご存知ですか。
このライオン像、実は募金塔なんです。

昭和47年に新橋ライオンズクラブから寄贈いただいた「愛の募金塔」で、長年皆さまからの善意が寄せられています。
大きくはないけれど、待ち合わせの目印にもぴったりなライオン像。
ライオン像の台座の左側が募金投入口になっていて、人がたくさん行きかう新橋駅前の変遷を50年以上みつめてきました。

お寄せいただいたご寄付は、港社協がすすめる地域福祉活動の大切な助けとなっています。近くに寄られた際は、会いにいってくださいね!

社協の取組(事業等)

一年を通じて、皆さまからのご寄付をお受けしています。 現金によるご寄付のほか、車いすなど物品によるご寄付や地域貢献型自動販売機設置によるご協力についてもご相談ください。

関連する港社協の事業・サービス

お問合せ先
経営管理係
電話
03-6230-0280
FAX
03-6230-0285
み〜しゃ